電話でのご相談 [9時~18時まで受付中]
phone03-3779-1505
春日井市の現場です。毎朝、朝礼時にペアで互いにチェックしあいます。
まずは、身に付けているものからです。
ヘルメットは労、検のラベルが貼ってあるものを着用する。
(飛来、落下物用)(墜落時保護用)のものを着用します。
変形、破損、変色など著しい劣化がないものを着用します。
特に、ベルトやロープに劣化、損傷が無いか確認します。
ロープ、ストラップは2年、他は3年を目安に交換しましょう。
地下足袋や足袋靴などは、靴そこの柔らかいものを着用します。
落下陸奥の危険がある場合は、安全靴を着用しましょう。
こういった事をお互いに気を付けあいます。
一人では、なかなか気が付かないことが多いです。
その為に二人でチェックしあいます。
次は、春日井市の現場での行動についてです。
毎日、トイレは欠かせません。
が、お客様のトイレは絶対にお借りはしません。
近くの公園や、コンビニのトイレを前もって下調べをしておいて、そこを利用します。
次は、会話についてです。
施工中に職人同志での会話を控えましょう。案外、会話は近隣の皆様に聞かれていることが多いです。
敷地内での携帯電話の通話や雑談は控えましょう。これも一緒です。聞かれてないと思っていても案外、会話の声は聴かれてます。
施工中に、しまった、などの否定的なキーワードは絶対に使ってはいけません。周りの人が聞いたらなんだ?と思います。
施工中の声は、私達が思っている以上に施主様や、御近所の方に聞かれています。
気を付けましょう。
まとめです。
ヘルメットは劣化、破損のないものを身に付けます。
1年以上、経過した古いものは身に付けるのはやめましょう。
あご紐もしっかりと締めましょう。
アクセサリー類は付けません。
アクセサリー類を付けていると、仕事の格好としては向いてはいません。
見た目も感じよくありません。
また、ケガの原因となることが多いので、出来るだけ見には付けません。
靴は、足袋靴を履きます。サンダル類はやめましょう。
作業着は動きやすいものを着ます。
だぶついているものは避けましょう。
安全帯は、劣化、破損の無いものを使いましょう。
3年以上経過したものは使わないようにして、新しいものに交換しましょう。
私達、日成ホームは毎日の作業時においても安全第一を心掛けています。
そして、安全第一の環境、作業時に身に付けるものまで、安心につながると考えています。
そのような現場環境の中から、お客様に対しても良い塗装工事をお届けできると考えています。
よろしくお願いします。