
春日井市篠木町で付帯部(破風板、樋、雨戸)の塗装です。
春日井市篠木町で外壁の付帯部(破風板、樋、雨戸)の塗装を行いました。
屋根と外壁の塗装の他に付帯部の塗装があります。
付帯部が、塩化ビニールであれば、絶対に溶剤を塗るべきです。
そして二液のシリコン、二液のフッ素を塗装すると良いでしょう。
付帯部の塗装は、アステックペイントのマックスシールド1500SiーJY(シリコン)又は、マックスシールド1500FーJY(フッ素)で塗装をします。
破風板、樋の塗装です。

春日井市篠木町で破風板の塗装を行ないました。
破風板の塗料は、アステックペイントのマックスシールド1500Si-JY(シリコン)です。
破風板とは、屋根とがいへきの間にある板のことです。
木部の場合が多いです。
破風板は、下や横から来る風を防御し、屋根内部への風の吹き込みを防ぐ役割があります。
また、破風板には、化粧材としての役割があります。

雨樋の塗装です。
雨樋の塗料は、アステックペイントのマックスシールド1500Si-JY(シリコン)です。
雨樋は、最初に高圧水洗浄で樋の中のゴミや汚れをしっかりと落としていきます。
雨樋には、よごれの溜まりやすい箇所でもあります。
きれいの汚れを落としてから、雨樋の塗装を施工していきます。
樋、雨戸の塗装です。

春日井市篠木町でたて樋の塗装を行いました。
アステックペイントのマックスシールド1500Si-JY(シリコン)です。
艶があり、ピカピカのたて樋になりました。

雨戸の塗装です。
雨戸は、凸凹があるので、塗装するのは、とても時間がかかります。
ローラーと刷毛で丁寧に雨戸の塗装を行っていきます。
雨戸は、下塗り、上塗りの2回塗りです。
仕上がると、新品のように、とてもきれいになりました。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

小牧市光ヶ丘で、屋根・外壁塗装の見積もり依頼、現場調査・劣化診断に来ました

春日井市高森台で、低汚染性シリコン塗料で外壁塗装工事が完成です

春日井市押沢台で外壁にひび割れがいっぱい、外壁塗装見積り依頼です
