
春日井市坂下町で外壁の下塗り1回目を塗装しました。
春日井市坂下町で外壁の下塗り1回目を行ないました。
弊社は、下塗り1回目→下塗り2回目→中塗り→上塗り4回塗りを施工します。
下塗り材のエポパワーシーラーは、中塗り、上塗りとの密着性を高めるための接着剤の役割をしています。
下塗りの塗料をしっかりと塗装をして、密着性を高めないと、隙間ができ、剥がれの原因にもなる可能性もあります。
養生です。

春日井市坂下町で外壁の塗装を施工中です。
塗料が付いてはいけない部分にしっかりと養生をします。
養生の作業で気を付けることは、サッシ部分などに直接マスカーを貼ると、特に夏場は、テープの後が付きベタベタ感が残り、ほこりが付着してしまいます。
それを防ぐには、最初に紙テープを貼ってから2重で貼ることで解決できます。

下塗り材のエポパワーシーラーです。
エポパワーシーラーは、外壁材の中塗り、上塗りを接着する(シールする)と言う意味があり、密着性を高めるための接着剤の働きがあります。
外壁の下塗り1回目です。

春日井市坂下町で外壁の下塗り1回目を行ないました。
エポパワーシーラーで下塗り1回目です。外壁の劣化状況によって下塗り材のエポパワーシーラーが吸い込んでしまいます。
吸い込んでしまうと、密着性も悪いし、耐久性も落ちてしまい、不具合が生じてきます。
その為にも下塗り1回目、下塗り2回目を塗ることをおすすめです。

外壁の下塗り1回目が完了しました。
明日は、下塗り2回目でアステックペイントのエピテックフィラーで下地をしっかりと整えていきます。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

小牧市光ヶ丘で、屋根・外壁塗装の見積もり依頼、現場調査・劣化診断に来ました

春日井市高森台で、低汚染性シリコン塗料で外壁塗装工事が完成です

春日井市押沢台で外壁にひび割れがいっぱい、外壁塗装見積り依頼です
