
工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
春日井市熊野町北で軒天塗装・外壁の下塗りを行ないました。
春日井市熊野町北で軒天の塗装を行ないました。アステックペイントのマルチエースⅡ-JYで塗装しました。マルチエースⅡ-JYは、弱溶剤形の塗料です。防カビ・防藻性を持った塗料で、低臭・低VOCのためシックハウス対策にも有効です。

春日井市熊野町北で、外壁の下塗り2回目が完了しました。
外壁の下塗り1回目は、アステックペイントのサーモテックシーラーです。
外壁の下塗り2回目は、エピテックフィラーを塗装します。
下塗りを2回行うことで、外壁の下地をしっかりと整えていきます。
エポパワーシーラーもエピテックフィラーもどちらも下塗り材で、上塗り材との密着性を高める効果があります。
更に、吸い込みを抑制してくれる効果もあります。

軒天の塗装です。
軒天とは、別名「軒天ボード」「軒裏」「軒先」「上げ裏」「軒天井」「軒裏天井」とも呼ばれることがあります。
ご存知でしたか?
業界の方は知っているかと思いますが、知らない方の方が多いと思います。
色々な呼び名があるのには、ビックリですね。
こちらの軒天は、有孔板(有孔ボード)と言います。
板の一部に穴があいているのと、全面に穴があいている(全面有孔板)の2つあります。

軒天の材質は、主に2つあります。
①ケイカル板(ケイ酸カルシウム板)です。
②合板(化粧板と呼ばれるヒノキ模様などの木目シートをかぶせます)
軒天の劣化は、塗装で対応できるのは、①色褪せ、②チョーキング、③塗膜の剥がれ、④カビ・コケ・藻の発生などです。
早目のメンテナンスをお勧めします。

外壁の中塗りと上塗り材です。
断熱塗料のガイナで外壁を塗装していきます。
ガイナの効果は、すべてにおいて素晴らしいです。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

小牧市光ヶ丘で、屋根・外壁塗装の見積もり依頼、現場調査・劣化診断に来ました
小牧市光ヶ丘で、屋根・外壁塗装の見積もり依頼が入りました。ホームページを見てお電話頂きました。他社のお見積りもすでに取られています。2人で劣化診断・現場調査にお伺いして、1時間くらいしっかりと見させて頂きます。後日、お見積書と現場調査報告書…
続きを読む

春日井市高森台で、低汚染性シリコン塗料で外壁塗装工事が完成です
春日井市高森台で、付帯部の塗装を行いました。間もなく外壁塗装の工事が完了します。しっかりと塗装を行い、細かい箇所まで塗装を施工していきます。工事が終わってお客様との最終チェックを行い、足場を解体してお家の建物の周りのお掃除を行って全ての工事…
続きを読む

春日井市押沢台で外壁にひび割れがいっぱい、外壁塗装見積り依頼です
春日井市押沢台で、外壁塗装の現場調査と下見にお伺いしました。相見積もり3社取られています。2人でしっかりと診断をさせて頂きます。後日、お見積書と写真付きの劣化診断書をお届けいたします。現場調査は1時間くらい行い細かいところまで確認していきま…
続きを読む