
瀬戸市すみれ台で外壁塗装の現場調査にお伺いしました。
瀬戸市すみれ台で、外壁塗装の見積もり依頼が入りました。チラシを見てお電話頂きました。本日現場調査を行い、後日お見積書と劣化診断書(写真付き)をお届けいたします。築29年で2回目の塗り替えになります。前回は屋根と外壁塗装をしました。
サイディング外壁、チェックポイント
□ 色褪せ・変色が著しい
□ 落ちなくなった汚れやカビがある
□ 日当たりの良い場所のサイディングに触れると白い粉が手に着く
□ 水をかけると、しっとりと濡れて水を弾かない
□ 塗膜(塗料が乾いて固まった状態)の剥がれや膨れ、ひび割れが目立つ
□ サイディングの目地に隙間やヒビがある
□ 下から側面側から見た時、反りや膨らみがある。




●外壁とシーリング材との間に隙間が出来る(剥離)
<対策>打ち替え時にプライマーをしっかりと入れる。3面接着を防ぐため底部分にボンドブレーカーというテープを貼ってからシーリング材を充填します。
●シーリング材の真ん中が切れる(破断)
<対策>次回の打ち替え時には、耐久性の良いシーリング材を選びましょう。
●シーリング材のすぐ後ろにバックアップ材、あるいはハットジョイナー(青い下地部分)が見える。
<対策>バックアップ材を入れずに、ボンドブレーカーを貼り、シーリング材の充填の厚みを確保します。(8㎜以上)
●シーリング材が取れた状態。(欠落)
<対策>次回の打ち替え時には、しっかりとプライマーを塗り、耐久性の良いシーリング材で施工する。ここまでくると当然、弾力性は無くスカスカの状態なので、早く対策しなければなりません。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

小牧市光ヶ丘で、屋根・外壁塗装の見積もり依頼、現場調査・劣化診断に来ました

春日井市高森台で、低汚染性シリコン塗料で外壁塗装工事が完成です

春日井市押沢台で外壁にひび割れがいっぱい、外壁塗装見積り依頼です
