
仕事部屋の折半屋根の塗装です。春日井市上野町!

当社のチラシを見て、お電話を頂きました。また、相見積りを取らずに、当社のみの、お見積りでした。ありがとうございます。また、即決でした。本当に、ありがとうございます。これは、頑張らないといけません。
ビフォーアフター






工事基本情報

春日井市上野町で、屋根の塗装の見積り依頼です。ありがたいですね。早速、現場調査です。
現場を見て、お、これは、早くお手当してあげないと大変だよと思いました。
それぐらい、錆の進行が進んでいます。ちょっとやばいかも

錆落としです。ケレンとも言います。
本当は、この錆を綺麗に落とせれば一番良いのですが、そうはいきません。
この屋根材のガルバもそんなに厚くありません。
錆を落とす為に、屋根材に穴を開けてはいけません。
そのところは、感覚ですね。

これは、笠木の塗装です。
まずは、錆止めを塗っています。
アステックペイントのサーモテックメタルプライマーです。
色は白い色です。

鉄は、頑丈です。
本当に鉄は頑丈ですね。
だけど、その頑丈な鉄も錆には勝てないんですね。
錆が発生したまま、そのままでいると、そのうちに穴が開いてしまいます。
こわいですね、錆は

錆止めの塗料は、完全に錆の進行を止めるのではなくて、進行を遅らせる役目を果たします。
錆びは、氷山と一緒で見える箇所の奥には、凄い沢山の錆が隠れています。
だから、気を付けないといけません。

アステックペイントのサーモテックメタルプライマーですが、鉄、ガルバリウム鋼板、ステンレスなどに使えます。
施工する時には、錆、ゴミ、脂分等の付着物を完全に除去するとありますが、これって、結構、難しいですね。
今回の状況の場合も難しいですね。

セッパンの屋根の下塗りが完了しました。
これで、錆の進行を抑えます。

錆止め、2回塗り、完了です。
流石に錆止めを2回も塗ると真っ白色になります。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

小牧市光ヶ丘で、屋根・外壁塗装の見積もり依頼、現場調査・劣化診断に来ました

瀬戸市品野町で瓦棒屋根の仕上げ塗装を行いました
